40代後半からでも遅くない!!

楽しい毎日を過ごすために何をするか?行き当たりばったりの体当たりで!!

投資先はどれにしよう・・・

先日、早々と楽天証券の口座開設手続き終了の案内が来たかと思えば、

間髪入れずに(?)、レオスキャピタル(ひふみ)からも同様な案内が

郵送で届きました。

 

さて、投資できる環境はそろったようなので、

後は軍資金だけですね、一番の問題ですが・・・。

 

コロナ禍が吹き荒れるこのご時世、ボーナスがいただけるだけでもありがたい。

今年でお別れする今の会社ですが、外資系なんで給与は年俸換算なんです。

年俸を16で割って、2+2が夏冬のボーナスへ。

いい時期では、美味しい思いができないものの、このような時期でも

減額が無いのは非常にありがたいシステムです。

 

とりあえず、年末か年始に振り込まれるであろう退職金の前借として、

冬のボーナスから40万円拝借させていただくことに。

これで、今年の枠の積立NISAを一括で購入予定!

 

一応、自分の中でざっくり決めた投資基準として、

楽天証券・・・海外向け

ひふみ・・・国内向け

この2つでやって行こうかと考えています。

 

何が正解かさっぱりわかりませんが・・・。

 

とりあえず、国内だけ!とか、海外だけ!とかにしちゃうと、

なんかあった時に不安(笑)なんで。

 

これは、人それぞれ色々な考え方があるんだろうけど、

大きく3つの項目に分けてみようかと思います。

1. 投資信託(長期用)

2. FX(短期用)

3. 現金(笑)

 

3をわざわざ書くべきかどうかわかりませんが(笑)

とりあえずこの3つで進めていこうかと。

 

よくある不動産投資ですが、現時点ではまだ考えきらないかなぁ。

過去の転職なんかで、持ちマンションを賃貸に出す苦労も分かるし、

買うなら1棟じゃないと厳しいなと思いながら、

人口が減っていく日本において、海外からの移民でも合法化しない限りは、

相当限られた範囲の物件しか陽の目を見ないような気がして。

そこまで、勉強する時間もないので、今のところパス。

 

お金持ちさんは、自家用ジェットやヘリ、大型のヨット(日本ではクルーザー)

なんかを当期利益の節税対策として減価償却目的に購入の上、リースするとかいう

手法もあるみたいですが、この辺もまだまだ遠いお話・・・。

因みに、クルーザーの中古は2年で減価償却できるらしく、爆益の方には

もってこいの投資案件だとか・・・。よく知りませんが。

 

まぁ、そんな先の話は置いておき、

とりあえずは、上の3つを目途にするかなと。

 

それぞれの詳細も、どうやっていくか考えなきゃなぁ・・・。

 

 

楽天証券

楽天証券

口座開設はやっ!!(笑)

11/30にネット申請して、今日12/3には開設。

すごいな、勢いある会社はちがう・・・、関係ないか。

 

全然関係ないけど、スマホ楽天モバイルを契約。

楽天の回し者みたいだけど、何のリンクもないからいっか。

月々2980円で電話かけ放題、ネットつなげ放題はすごいな。

今日、ドコモもネット限定で2980円のプラン出してきたけど、

そっちもよさそうだなぁ・・・。

まぁ、とりあえず来年の11月まではタダなんで、このまま続けるかな?

楽天は、通信環境が他の大手3社と比べたら劣るって聞いたけど、

今のところ全く問題ないかなぁ。

 

話は戻って、楽天証券、開設できたから早速運用開始しなきゃな。

とりあえず積立NISAの1本!!

iDeCoは、勘違いだったのか、普通にできそう。企業年金なんかないし。

ただ、60歳まで引き出せないのと、運用手数料がちょっと高そう?

選べるプランもNISAほど多くなさそうだし、とりあえず積立NISA!

今月中に、とりあえず今年分の40万円を放り込まなきゃ・・・。

退職金は、今月末だし、さて、資金調達どうするよ・・・。

 

とりあえず、いろんなサイトを見てみたら、今時点では、

長期投資ならインデックス投資が一番って言ってる方が多かったなぁ。

 

日本だったら日経平均とか、アメリカだったらダウ平均とか?

その辺と連動して動く株を勝手に運用してくれるらしい。

 

で、未来のことは分かんないけど、ここ20年くらいで見ると

日経平均はそんなに伸びてないけどダウ平均株価はガツーンと上昇。

上がるってことは、下がるんだろうけど、いつ下がるのかは分かんない。

私みたいな一般庶民が米国株を・・・、なんて思ってるときには、

投資家は撤退を始めてるのかもしれない。

その一方で、資本主義社会でみんなお金を稼ぎたいという欲望の中、

経済は無理やりにでも発展していこうとする。

 

f:id:sada1973kun:20201203155109j:plain

グーグルで引張ってきたダウ平均株価、確かに上昇してる。

ただ、コロナの落ち込み具合もすごい・・・。

30%くらい一気に落ちてる。パニック売りなのか何なのかわかんないけど。

みんな、売り時を探しているのか、はたまた、このまま伸びていくのか。

 

積立NISAのいいところとしては、時間を分散して買うから、

高値でいっぱい仕入れるとかもないし、安値で大量買いするって事もない。

ただただ、機械的に積み立てて、お金にしっかり働いてもらう。

上がることもあれば、下がることもある。

 

海外の株や債券に投資するってことは、その為替に対しても

投資(?)するって事になって、その対象国通貨に対して

円高になるか円安になるかでも結果は変わってくるみたい。

 

そんな事を色々考えてたら、何に投資をするか迷ってしまう(笑)

積立NISAに関しては、年間上限が決まっているから、分散するよりも

1点投資を使用かな、当面は。

 

悩ましいなぁ・・・。

 

 

資産運用2

とりあえず、証券会社への口座開設手続きは終わったものの、

実際に取引ができるまではまだまだ時間がかかりそう。

 

って事で、とりあえず本を買いに行って、ネットとyoutubeで勉強中。

 

iDeCoって誰でもできるのかと思ったら、そうでもないみたい??

会社の許可がいるとか提携のなんたらとか・・・、転職前だし

とりあえず、一旦保留に。

 

 

NISAと積立NISAは、どちらか一つしかできないって言うのと、

どこかの証券会社の1つの口座でしかできない事までは理解しました。

楽天証券で毎月5万円までは楽天カード決済でポイント付与って事も確認(笑)

 

短期と長期。どちらの投資がいいのかも、ちょっとかじってみた。

短期でリターンを求める場合は、賭け的要素も含まれてくるが、

長期的視点で見れば、多少の上下はあるものの今まで堅調に

上昇してきているものもある。

ってのが分かった。

あとは、インデックス投資とアクティブ運用って言うのがあって、

インデックスは、株価指数などに連動して動く銘柄、

アクティブはファンドマネージャーが、運用益が出そうなものを抽出して

積極的に投資するもの、って言うのもざっくりと理解できた気がする。

 

この辺で考えると、比較的放置ができるのは長期投資で、

安定運用ならインデックス投資、成績重視ならアクティブ運用

というところでしょうか?

 

長期でってなると、積立NISAがいいらしい。

年間40万円まで利益非課税で運用できて、20年間保持できると。

あ、今から始めたら20年無いか。2037年までらしい。

もっと早く知っとけばよかったなぁ。

毎年の投資枠も限定されてるから、この12月中に40万投資できなきゃ

非課税枠が無くなっちゃう・・・。

開設、間に合うのかな・・・。

 

因みに、NISAは年間120万円までで5年間利益非課税で運用できると。

株なんかで慣れてる人なんかは、こっちの方が高額運用できるから、

リターンも大きいのかな?

ま、私は、ど素人なんで、ここは、今のところ外しときます。

 

まぁ、詳しい情報なんかは、ネット上にたくさん転がってるから、

ここであえて書く必要もないかな。

 

自分的に、ちょっとかじって情報探した感じだと、

とりあえず、積立NISAをベースに、余剰資金でアクティブ運用するかなぁ。

 

となると、何に投資するかを探さなきゃいけないなぁ。

 

オリラジのあっちゃんは、米株推しだなぁ。

ちょっと見てみよ。

 

資産運用

さて、資産運用ですが、運用する資産が無ければ始まりません(笑)

これを言うと、話し終わっちゃいますね

 

運用する資産は、ありません、はい

 

今のところ

 

 

前に転職の事書きましたが、

私もこの歳(47)で転職します。

そう、狙いは退職金(笑)

これを運用してみようかと。

 

黙っておけば、会社が積み立ててくれるんでしょうけど、

辞めて退職金もらってしまうと、こちらの責任で

積み立てるなり増やすなりしなきゃ、老後が心配。

 

ただ、今まで投資なんかまったくしたことないので、

何をどうすればいいのか・・・。

 

って事で、勉強開始です。

 

ネットでサラッと見た感じで、よく目立ったのが、

 

1. NISA

2. 積立NISA

3. iDeCo(イデコ)

 

この辺が目立ちました。

投資ってなると、株や投資信託、ファンド、FX、先物、なんかいろいろありました。

まぁ、難しいです(笑)

私の歳でもそう感じるのに、65歳まで勤め上げた後に

退職金もらって、「さぁ、運用するぞ!」

正直、私なら無理っす・・・。

今でも、ヤバめ。

 

この壁を乗り越えて、初心者からボチボチはじめ

どこまでやって行けるのか履歴を付けていこうかと思います。

 

 

で、結局のところ、何したらいいのよ??って感じなんですが、

上に書いてる3つ(NISA、積立NISA、iDeCo)は、

投資をするにあたって税金の優遇しますよって制度であって、

これ自体が投資案件ってわけじゃなかったです。

 

それさえも知らなかった・・・。

 

で、結局のところ、税金が優遇されるこの3タイプは、

それぞれに指定された金融商品を購入するって感じで、

まずは、証券会社で口座を開設する必要があるようです。

 

開設する証券会社によって、購入できる金融商品が違うようです。

 

金融商品はって言うのは・・・・、ネット検索するのが早そう。

いろんな投資会社が、色々な商品を売り出してます。

それを証券会社を通して購入するって言う感じでしょうか。

株や債券、日本国内物、アメリカ、先進国、新興国

いろんな種類があります。

 

ってことで、証券会社の口座がないと話が進まないので、

口座開設しました。

どこがいいかは、どっかの比較サイトやyoutubeを参考にして

とりあえず、楽天証券とレオス・キャピタルのひふみに

開設申請しました。

 

今の口座開設ってすごいですね。

なんか、色々な書類を郵送で送ったり、窓口とかに行く必要なく、

必要事項記入して、免許証やマイナンバーを写真撮って送ればOK。

簡単に開設出来るんですねぇ。

 

って事で、とりあえず、口座開設申請まで終了。

開設までに、何をどうやっていくのか考えなきゃな・・・。

 

 

転職って・・・

転職のイメージってどんな感じなんでしょう。

年代によって、感じ方や捉え方もまちまちなんでしょうね。

 

慣れた環境、慣れた仕事、安定した給料、いつもの人、いつもの場所、

転職しなくて同じところで働くと、変化を求めない人にとっては、

いい事の方が多い気がしますよね。

 

ただ、実際働いて行くうちに、色々と嫌なことも出てきます。

会社の将来性、人間関係、給料、待遇、マンネリ、

それだけではなく、自分の体調、家族の事情等で

転職を余儀なくされることもありますよね。

 

個人的には、転職に、良いも悪いもないと思います。

何かに不満だから、条件に合わなくなったから、

自分の時間の売る先を変えるだけ。

 

昭和の時代は、会社に骨を埋めるのが正しい事だったようですが、

今は状況が変わりましたよね。

あのトヨタでさえ、終身雇用は難しいというくらいだから。

もう、会社に守ってもらえない時代が、すぐそこまで、

いや、もう来てるのかもしれませんね。

 

今の若い方は、その辺に敏感なのか、結構ドライな考えの方が多いように見えます。

会社との付き合い方をしっかり理解しているというか、

まだやり直しがしやすいからしっかりと意思表示ができるというか。

 

その一方、私と同じくらいの年代の方々は・・・。

今では「妖精さん」という言葉もあるようで、居るか居ないかわからないとか・・・。

そうはなりたくないと思いつつも、なんとなくヘビーな仕事や、めんどくさい事は、

若い子にお願いしていることがある気がします。

甘え、なんですかね。

 

子どもにせがまれて、映画、鬼滅の刃 無限列車編を見に行きました。

そこに出てくる、煉獄杏寿郎という登場人物が

理想の上司と言われるのが分かりました。

 

大きな問題に、自分から率先して向かっていく、その姿勢でしょうか、

私の年代の方々に欠けていることは。

 

私の転職理由の一つも、この辺に関係してくるなぁ・・・。

新しい出発に向けて・・・

今月で無事に47歳となった、普通のサラリーマンのおじさんです。

どなたに見ていただけるのか分かりませんが、簡単な自己紹介を。

 

まぁ、どこにでもいると思われる、中間管理職という

しんどい仕事に疲れたおじさんです。

 

しんどさは、人によって色々と違ってくるかと思いますが、

なんとなく毎日が楽しく過ごせない、

 

「お給料をいただいているので、そんな弱音は吐いちゃだめだ!!」

 

なんて思いはしてたものの、本当にこの生活が自分や

家族にとっていいものなのか?と、ふと疑問に思いました。

 

もうちょっと楽しく生活していく方法があってもいいのでは?

 

コロナ禍の影響で、色々な意味で大きく変革が求められている気がして、

まずは、自分にできることから色々とやってみようと思い、

慣れないながらもブログで記録に残していくことにしました。

 

今時点では、大きく3つに関して書いて行こうかなと思っています。

 

1つ目は、日々の仕事の事。

2つ目は、趣味(?)の車の事。

3つ目は、退職金の運用(笑)

 

まだ、ブログの使い方がよくわからないので、

使い方をいろいろと勉強しながら、備忘録代わりに

書いて行こうかなと思ってます。